倉谷友也ブログ
倉谷友也のブログです。
少し涼しく・・・。
最近やっと暑さが和らいできました。
日が落ちるのも早くなってきましたね。
ほっとする反面少しさみしい気もします。
スポンサーサイト
2013-08-31 :
日記
:
comment 0
:
trackback 0
Pagetop
line
オープン・ザ・てるま!
テルマ「うぅ~っ。なんか恥ずかしいです・・・。」
テルマ全開。
2013-08-24 :
クラビー
:
comment 0
:
trackback 0
Pagetop
line
パンをかじるマタタビ
貧しい時代のマタタビです。
パンまるまる一つはとても豪勢な食事です。
マタタビの育った環境では
ネズミはもちろん他の人にも気をつけなければなりません。
見つかると奪われてしまうこともあります。
クロ兄ちゃんとマタタビのように
物を分け合って生きるのはむしろ稀な例でした。
2013-08-14 :
ゲキテニ!!!!
:
comment 0
:
trackback 0
Pagetop
line
根津忠二
根津忠二です。
根津財閥の次男として生まれ
様々な英才教育を施されテニスの腕前も
なかなかのものを持っています。
根津財閥は最近になって急速に成長した一族で
成り金としてのそしりを免れられないでいます。
それもあって古くからの名門である猫目家には
根津家全体が並々ならぬ対抗心を持っており
財力だけでなく名誉においても猫目家に勝利するため
忠二はテニスを学ばせられました。
勝つためには手段を選ばない狡猾さと
異常な執念深さを持ち
目下と見た者は徹底的に見下す性格。
これらが災いして友達と呼べる人間はいません。
2013-08-07 :
ゲキテニ!!!!
:
comment 0
:
trackback 0
Pagetop
line
鳥賀教授
鳥賀教授です。
ビーダ理論を創り上げビーダマンを開発した天才です。
しかしそれが原因で学会で異端視され追放されてしまうことに。
そんな時ビーダ理論に目を付けた禍神に誘われますが
これを拒否。
しかしこれによりますます困窮を究め自暴自棄になってしまいます。
それでも弟子の光太郎とシオウの支えもあり
再び科学者として輝き始め
ついにビーダマンを完成させるのです。
ちなみにこの後
禍神は鳥賀教授ではなくシオウへの接触を深めていくことになります。
2013-08-02 :
クラビー
:
comment 0
:
trackback 0
Pagetop
line
ホーム
Pagetop
line
line
プロフィール
Author:ふっとぼーる
FC2ブログへようこそ!
line
最新記事
コドウ祭2019② 五輪シリーズ 砲丸投げ (11/20)
コドウ祭2019① 五輪シリーズ 鉄棒 (11/20)
居眠り鷲尾くんと庭鳥くん (11/14)
薬師寺・飯田ハロウィン2019 (10/31)
難しい態勢のソナタ (10/25)
にんまりソナタ (10/19)
美濃田ミノタウルス ハロウィン2019 (10/11)
コン太フェスティバル2019 五輪シリーズ (10/07)
# 皆本ヒカル ハロウィン2019 (10/02)
悪だくみソナタ (09/26)
line
カレンダー
07
| 2013/08 |
09
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
line
カテゴリ
日記 (114)
DFK (157)
ゲット (37)
クラビー (218)
Mr.ハーメルン (6)
遊行僧空也 (4)
しりとり戦士MONJI (2)
ゲキテニ!!!! (14)
クラビーおまけ (5)
DMPルールブック (10)
トモダチパス (57)
魔王アディショナルタイム (4)
異次元 (12)
ペケまるクイズ (25)
ミシュラン (1)
お返事 (45)
未分類 (0)
line
最新コメント
あさくらシン:必人誕生日2014 (08/11)
:Two Hands 20~36 (06/07)
倉谷友也:お返事 (06/02)
フラニー:お返事 (04/30)
倉谷友也:ユーロ優勝! (07/10)
倉谷:ユーロ終了! (07/06)
倉谷:テルまつりラスト (06/08)
line
月別アーカイブ
2019/11 (3)
2019/10 (6)
2019/09 (5)
2019/08 (5)
2019/07 (5)
2019/06 (15)
2019/05 (5)
2019/04 (12)
2019/03 (6)
2019/02 (6)
2019/01 (12)
2018/12 (5)
2018/11 (6)
2018/10 (7)
2018/09 (9)
2018/08 (6)
2018/07 (6)
2018/06 (12)
2018/05 (4)
2018/04 (7)
2018/03 (7)
2018/02 (6)
2018/01 (6)
2017/12 (6)
2017/11 (9)
2017/10 (8)
2017/09 (7)
2017/08 (6)
2017/07 (13)
2017/06 (7)
2017/05 (6)
2017/04 (6)
2017/03 (3)
2017/02 (5)
2017/01 (7)
2016/12 (9)
2016/11 (10)
2016/10 (18)
2016/09 (6)
2016/08 (4)
2016/07 (8)
2016/06 (26)
2016/05 (13)
2016/04 (8)
2016/03 (7)
2016/02 (4)
2016/01 (10)
2015/12 (10)
2015/11 (6)
2015/10 (13)
2015/09 (10)
2015/08 (11)
2015/07 (15)
2015/06 (7)
2015/05 (6)
2015/04 (4)
2015/03 (6)
2015/02 (6)
2015/01 (3)
2014/12 (3)
2014/11 (7)
2014/10 (8)
2014/09 (4)
2014/08 (8)
2014/07 (7)
2014/06 (17)
2014/05 (4)
2014/04 (2)
2014/03 (4)
2014/02 (9)
2014/01 (9)
2013/12 (9)
2013/11 (5)
2013/10 (6)
2013/09 (4)
2013/08 (5)
2013/07 (4)
2013/06 (6)
2013/05 (8)
2013/04 (5)
2013/03 (3)
2013/02 (5)
2013/01 (2)
2012/12 (6)
2012/11 (6)
2012/10 (9)
2012/09 (7)
2012/08 (8)
2012/07 (9)
2012/06 (16)
2012/05 (12)
2012/04 (11)
2012/03 (6)
2012/02 (7)
2012/01 (6)
line
FC2カウンター
line
最新トラックバック
line
検索フォーム
line
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
line
リンク
じゅきあきら・T・ブログ
管理画面
このブログをリンクに追加する
line
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
line
QRコード
line
sub_line